【初心者講座】ミックス/マスタリングの手順【フローチャートで考えてみよう】
今回の記事は初心者向けのミックスのやり方講座になります。ミックスの進め方や考え方は十人十色ですので色々なサイトを見てもEQの使い方やコンプレッサーの使い方など各パーツの解説が多く、どんな時にどんな処理をすればいいかという全体を通したワークフロー的なものがあまり書いていないなと思いました。
せっかく各パーツの使い方がわかっても、実際に音源を前にした時にそれをどう活かしていけばいいかわからないのが初心者ってもんです(僕もその悩みをずっと抱えてました)
ということで僕なりの考え方ですがどういう考え方をしてどんな処理をしているかをフローチャート形式でまとめてみようかなと思います。あくまで僕の考え方ですので参考程度にしてもらえたらなと思います!!それではいきましょう!!
青い矢印がYES, 赤い矢印がNOになります。☆印がついているのがチェックポイントです。
超低音域:0~30Hz 低音域:40~300Hz 中音域:300Hz~1kHz 高音域:1k~10kHz
超高音域:10kHz~ なイメージで僕は考えてます
という感じで僕はミックスを進めています!!他にも色々やっていますが、初心者講座ということで一番メインとなる部分を書かせてもらいました。
各楽器パートでどんな処理を具体的にするかは僕の過去の記事をよんでいただけたら色々書いてありますのでよろしくお願いします。
次回はこれの続きでマスタリングのフローチャートを作ろうと思いますのでまた読んでやってください。それでは!!