

マスタリングってなにするの?
今回はマスタリングに焦点を当てていきます。 「マスタリングはマキシマイザーに突っ込んで音を大きくして終わり」という方をよく見かけますが。凄くもったいないなと。 そもそも音圧のある曲とはなんぞやについては前の記事でも書いた通り「リスナーが音量をガンガンに上げて聞いても耳に痛く...

曲のノリを良くするバスコンプ
今回はバスコンプについての記事を書いていきます。 そもそもバスコンプとはなんぞや?という話なのですが、低音(bass)にかけるコンプではありません。例えばキックやスネア、ハイハットなどドラムのパーツを1つのトラック(bus)にまとめたもののことを指します。...

ミックスでプロっぽい音にするにはどこに気をつければいい?
今回は宅録音源、プラグイン音源をプロがスタジオで録音したっぽい音に変えるミックスについて解説していきたいと思います。 いわゆるプロっぽい音ってあるじゃないですか。(伝われ)どうしてもライン撮りの宅録やプラグイン音源だとたどり着けない「何か」があるんですよね。その「何か」とは...


アウトボードの1176は最高
今回の記事ではアウトボード(実機)のUAD 1176LNについてお話ししていきます。 DTMerなら言わずと知れた超有名コンプレッサー1176。沢山のプラグインが出されていて僕もwavesとUADのものは持っています。僕のメインコンプですね。基本情報はネットに溢れかえってい...

ミックス初心者は何から練習していけばいいの?
今回の記事は初心者はミックスの何から練習していけばいいの!という話になります。 そもそも初心者とはどれくらいの人を指すかですが一応この記事では僕自身の経験と知識量を振り返り照らし合わせてミックス歴0-2年くらいをイメージしております。...


初心者〜中級者こそアウトボード(実機)を買おう!
今回はアウトボード(実機)についてのお話です。 中々えっ?なタイトルからスタートしましたが心の底からそう思ったので心臓から溢れ出した声が出てしまいました。 このような考えに至った経緯なのですが、実は沼にハマり色々とアウトボードを買ってしまいまして(テヘペロ)。「アウトボード...


第3回ミックスコンテスト!!開催!!
久しぶりのミックスコンテストやります!!このGWは家にいる方がほとんどですので、その暇な時間を活かしてミックスしましょうミックス!! 今回は話題沸騰中のボカロPさん、くじらさんに音源をお借りしました!ありがとうございます!...

ドラム音源を生ドラムっぽくする方法【ドラムのミックス】
どうも、さぶろうです。最近は沢山の方から依頼をいただけるようになって嬉しい限りです。ありがとうございます。 さて、千差万別の依頼者から届くのは千差万別の音源です。どれも素敵な楽曲なのですが、どうしても差が出てしまうのは音源のクオリティ。特にドラムはその違いが顕著にある気がし...

最近ミックス/マスタリングで使ってるプラグイン
お久しぶりです。さぶろうです。長らくブログを更新していない間に使っているプラグインが大幅に変化してきたのでそろそろ紹介したいなということで更新です。 ブラックフライデーもありましたし皆さんもお財布のひもが緩んでプラグインが潤ったところなんじゃないですかね?...

第2回ミックスコンテスト結果発表!!
第2回ミックスコンテスト、前回のミックスコンテストに引き続き沢山のご参加と投票の方ありがとうございました!!前回以上に票が割れて大接戦でした!! それでは結果発表の方に参ります!! 1位 そーせき 2位 Ne 3位 みそ汗 4位 じんa.k.a-アメノヒトツバシラ-...